コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

About our pearls

わたしたちの真珠について

すべてトップクラス

最高峰の真珠たち

33%

宇和海で生産される真珠は、全国シェア約33%を占め、国内有数の生産量を誇ります。

(出典: 愛媛県庁「えひめの水産統計」

65%

アコヤ真珠の大玉(8mm以上)のシェアは約65%を占め国内トップシェアです。

(出典:農林水産省「海面漁業生産統計調査」

66%

真珠母貝の生産は約66%と国内トップシェアを誇ります。

(出典: 愛媛県庁「えひめの水産統計」

The quality of Akoya Pearls

アコヤ真珠のクオリティ

量・品質ともに、世界トップクラスの真珠の多くが宇和海で生産されており、まさしく豊穣の海と呼ぶにふさわしい真珠の海なのです。

美しく豊かな海で育つ真珠は世界のトップジュエラーにも認められ、"Top of Akoya"と言えば、「宇和海産」であると称賛されています。

真珠の個性を活かす

あこや真珠は、貝や海の状態によって色や形に個性が現れます。同じものは2つとありません。

すべての真珠が同じに見えるネックレスですが、実はすべて、世界で1つの真珠が集まっているのです。

そんな真珠を集めた後、色・形・大きさで分類し、均一に見えるようアクセサリーを組んでいきます。

真珠の美しさを引き出す

プロセッシング

以下に示すように、すべての製品は、Processing(プロセッシング)と呼ばれる「天然真珠または養殖真珠が有する潜在的な美しさを引き出す」処理が施されます。

弊社ではご要望に応じ、お客様が安心してお取引できるよう、すべての製品基準を公表いたします。

日本真珠振興会

真珠スタンダード規準

1)加温:真珠に適当な熱を加え、天然又は養殖真珠中の色素の除去、あるいは光沢の改良を行うこと。
2)前処理:常温あるいは加温した水や有機溶剤に真珠を浸漬し、真珠の光沢等を改善すること。
3)漂白:天然又は養殖真珠中に含まれる有機物(シミ)の除去(シミ抜き)又は色素の除去(ホワイトニング)により、色の調整及び安定化すること。
4)調色:赤色系染料を添加してアコヤ養殖真珠の色調を極めて軽度に改良すること。
5)染色:天然又は合成染料を用い、真珠の色を改変すること。
6)着色:化学薬品等染料以外の物質により真珠の色を改変すること。

国際貴金属宝飾品連盟

CIBJO規準

・Bleaching(漂白)
・Coating(表面を覆う加工)
・Cutting(切断)
・Dying(染色)
・Luster enhancement(光沢改良)
・Tinting(微着色)
Heating(加熱処理)
Irradiation(ガンマ線照射による変色効果)
Oiling(オイル処理)
Waxing(ワックス処理)


Irradiationはグレー系の真珠に見られる加工法で、真珠の核が黒っぽく変色するため、その色が真珠層を透過して発色するため、グレー系の色に見えます。

弊社では、独自鑑別によるマキ厚(真珠層の厚み)0.4mm以上の「花珠」レベルだけれども、僅かに変形・小キズ・中キズが存在する美しい真珠を「光彩真珠」として、お求めやすい価格で取り扱っております。

サンプル貸出可能ですので、ご興味をお持ちの方はお問い合わせフォームよりお申し付けください。

また弊社では、合成樹脂及び特殊着色剤にて表面をコーティングしたコーティング真珠や、著しい変色を伴うアレキタイプ(変色)真珠など「真珠として認められないもの」の取り扱いは行っておりません。ご了承ください。

弊社の真珠をもっと知りたい方へ

お問い合わせフォーム

商品について、お取引、真珠貸出についてなどお気軽にお問い合わせください。

来社をご希望の際も、事前にお問い合わせをお願いいたします。日程等を調整いたします。

■お問い合わせ対応時間帯 | 平日 9:30~17:30

■定休日 | 土・日・祝日(お盆、年末年始などにより休業日の変動があります)

※通常のお問い合わせに関しましては、3営業日をメドに回答させていただいております。

※お取引、お貸出に関するお問い合わせは、担当者よりご返事いたします。

Our Favorites

厳選コレクション